3学期始業式がありました
1月6日(金)に3学期始業式がありました。ZOOMでの始業式でしたが、各教室では校長先生の話や友だちの発表を真剣に聞いている姿がありました。今回は1年生と3年生の二人の友だちが作文を発表してくれました。二人とも、大きな声で堂々と発表することができました。
1月6日(金)に3学期始業式がありました。ZOOMでの始業式でしたが、各教室では校長先生の話や友だちの発表を真剣に聞いている姿がありました。今回は1年生と3年生の二人の友だちが作文を発表してくれました。二人とも、大きな声で堂々と発表することができました。
12月14日(水)に5年生がおやす作りを行いました。みんな一生懸命作っていました。是非お家で飾ってくださいね。
通知表をお配りしました。ご家族でも通知表をふり返っていただき、3学期の目標を立てていただけるとよいかと思います。
インフルエンザ治癒報告書はこちら
7月25日(月)に1学期終業式が行われました。今回は4人の友だちが1学期をふり返っての作文を発表してくれました。みんな堂々と発表することが出来ました。校長先生のお話もお聞きし、1学期の子どもたちの頑張りを話していただきました。2学期も元気に登校してくる子どもたちの姿が見られるのを楽しみにしています。
5月23日(月)に不審者対応訓練が行われました。飯田警察署の方に来ていただき、不審者を見分けるポイント「はちみつじま」や不審者に出会った時の「イカのおすし」などについて教えていただきました。
今年度は男子13名、女子10名あわせて23名の1年生が入学しました。
12月24日(金)に2学期終業式がありました。今回は感染対策を行いながらも久しぶりに体育館で行うことができました。コロナ禍の中でも充実した2学期を送れたと振り返ることができました。
12月22日(水)に3年生があぐり河野を訪問し、ビデオレターを送りました。 利用者さんたちは子どもたちの訪問を喜んでくれました。
学校ホームページをリニューアルしました。